• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

2020/08/04 14:56


日本感染症学会からの提言において、今年の冬のインフルエンザと新型コロナは同時に備える必要があるとの提言が出されています。
診療圏内に、経路不明の新型コロナ発生で、流行レベル最大との定義で、その際は、発熱患者に対しては、インフルエンザ、新型コロナ同時に検査を行う事を推奨されています。

対応準備の参考になさってください。

現実的な対応としては
①インフルエンザ検体採取(簡易検査)⇒ ②新型コロナ検査用検体採取 ⇒ 発熱外来紹介、もしくは、外部でのPCR検査依頼
という流れになりそうです。

☆新型コロナの検査については、迅速診断キット=抗原検査もしくは、PCR検査・LAMP法が該当します。

現状では、抗原検査キットは、感染症指定医療機関のみの提供で、まだ市場に安定供給されていません。
現実的にはPCR検査での対応ですから、院外検査依頼の場合では通常結果待ちが1日の状態になりそうです。
福山市医師会では、180件程度/日の検査体制との事です。

大田記念病院では、屋外で検体採取が行える体制を準備し、運用体制の検討に入っています。
当院では、LAMP法で院内検査可能となっています。

感染対策の基本は、ゾーニングでのエリア分けです。
感染症が強く疑われる場合は、院内で隔離区画があるのであればよいですが、隔離区画の作成が困難な場合は、院外で検査対応が完結する仕組みを考えていく必要があります。
インフルエンザであれば、タミフル投与で自宅療養対応。
新型コロナを疑う場合は、感染症外来への依頼もしくは、検体採取後の自宅待機という流れになると思います。
皆さんの施設でも、秋に向けた準備をしっかりと進めてください。